どうも、れんやです。
僕は、レーベルに所属してアーティストをやりながら、坂道の踊ってみた、ラップ作ってみた、などのインフルエンサー活動もやっています。
インスタのアーティスト垢👇
@renya_shigenaga
櫻坂46の13thシングル『Unhappy birthday構文』のMVが公開されましたね!
村井優さんがセンターと聞いて、おめでとうという気持ちと共に「櫻坂46は一体何人がセンターになっとんねん!」と思った僕です(笑)。
全員がセンター適性ありそうというグループで、毎回の選抜発表が楽しみですよね。
さて、そんなアンハピ構文のMV、今回僕は『ダンスに着目した』レビューをしようかと。
れんや普段から櫻坂46のダンスはよく踊っており、語るならそこかなぁと。
ということで、やっていくよ。
1サビのダンスについて

今回のMV、ダンス映りまくってましたね。
毎回のことですが、なんだか櫻坂46の本気を感じました。
まずは1サビのダンスレビューからですが、実は僕、これ覚えて踊ってみました。
プラスでダンス解説までしてみたので、1サビのダンスはかなり慣れ親しんでいます↓
歌わせる気がないダンス
これ、僕の踊ってみた動画に数件ついたコメントなんですが、「完全に歌わせる気がないダンスだよね」とのことです(笑)。
まあ確かにそうですね。
櫻坂46のMVか僕の踊ってみた動画かを見ていただければ一目瞭然です。
「あ、こりゃ歌えんわ…(笑)」っていう。
今回の櫻ポーズはここでやってる
1サビのダンスに櫻ポーズも見つけました。
櫻坂46の楽曲では、毎回のように中指と親指をくっつけた櫻ポーズが取り入れられますが、今回はMVで言うところの『1:22』の振付でやっています↓
れんや多分やってますよね?
めちゃくちゃ動いてるので確認しづらいですが、手に注目すると櫻ポーズが観測できます。
しれっとステップが難しい
これは解説動画でも触れているのですが、色々とステップが難しいです。
櫻坂46のメンバーはなんか普通にやってますけど、難しいです。
まずはロックダンスの『スキーターラビット』というステップをしれっとやています。
れんやセンターが村井優さんだからスキーター『ラビット』なのだろうか。
まさに先ほどの櫻ポーズが取り入れられているタイミングでやってますね。
解説動画で言うところのここ↓
ムズくないですか?
次が、何というステップなのかは忘れましたが、ジャンプしながら横に蹴るステップ、これも何気に難しい。
MVで言うところの『1:25』のところです↓
解説動画で言うとここ↓
最後に、これも名前忘れましたが、外にステップ踏みながら腕を楽しそうに回す動きです。
これも何気に難しい。
MVで言うところの『1:33』辺りのダンスです。
大園玲さん出てくるところ↓
解説動画で言うとここ↓
感情を爆発させるような豪快な振付に目が行きがちですが、実は結構難しいことをメンバーたちはさらっとやっちまっているんだよということです。
末恐ろしや…
藤吉夏鈴の表現力がエグい
ダンス関係ないんですが、これは僕が毎回楽しみにしていることなので触れます。
それは、藤吉夏鈴さんの表現力です。
MVが出る度に、ライブ映像が出る度に、藤吉夏鈴さんの表情などの表現力に度肝を抜かれるのがBuddiesの常ですが、今回もそんな場面がありました。
MVで言うところの『1:20』のところ↓
れんやスーパーサイヤ人かな?
一瞬で全ての目線を集めてしまいそうなとんでもない表現力ですよね。
それで言うと『1:13』辺りの山﨑天さんもエグいけど。
時代は『てんかりん』やで。
れんやってかMVの天さんの髪型どうなっとんねん。
ラスサビ前のダンスについて

次にラスサビ前というか、1サビが始まる前のメロディーが2番でも出てくると思うんですけど、その後からのダンスについてです。
「やっほ〜い」みたいな動きしてるところから。
MVの『2:43』辺りです↓
UDAGAWA GENERATION感がある
ここ、とてもウダジェネ感がありますね。
ラスサビの森田ひかるさんと守屋麗奈さんが目配せをする辺りのダンス。
「Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah」って聞こえてこなくもないです。
タイミングを遅らせる村井優
Xの誰かの投稿を見て確かにと思ったんですが、ここ、村井優さんだけ皆んなと半テンポくらい遅らせて踊ってるんですよね。
個人的に、半テンポ遅らせるだけじゃなくて、「本当はやりたくないのに、このダンスやらされてます」感がある動きをしているなぁと思います。
操り人形みたいな動きと言うんでしょうか。
操り人形みたいな動きと言うんだとして、それを実際に表現できるダンス力にビビりますが。
楽曲のメッセージに合った演出
で、さっき村井優さんがダンスを半テンポ遅らせているだとか、操り人形だとか言いましたが、これって完全に演出なんですよね。
今回の楽曲って「誕生日って一般的には嬉しい出来事だけど、私は色々考えちゃうから素直に喜べない」的な話じゃないですか。
余談として、僕も同じ理由で誕生日がそんなに好きではないので、この楽曲を聴いた時は
れんやえ、全く同じなんだが!?こういう曲も出すの、櫻坂46!?
と衝撃を受けました。
ダンス全体を見ていると、そんな「誕生日嫌だけど…」みたいな葛藤がガッツリ表現されています。
周りに手を引っ張られて無理やり踊らされて、本当は乗り気じゃないけど周りに合わせるみたいな表現で半テンポ遅らせているし、最後には皆んなが拍手している中で村井優さんだけ無表情になっていますよね。
これ、めちゃくちゃいい演出じゃない?
正直超好き。
ラスサビのダンスについて

次にラスサビのダンスについてです。
MVで言うところの『3:18』から↓
トリプルアクセルの村井優
いきなり村井優さんが超回転してますね。
『Make or Break』では2回転だったのが、3回転に増えています。
僕、毎回のように「僕はターンが苦手で村井優さんには憧れます」って言ってるんですけど、なんか憧れる通り越して逆に何も思わなくなったかも(笑)。
なんでそんな綺麗に何回転もできるんでしょうか。
次は4回転目にいっちゃうんでしょうか。
BANとIWTCを混ぜた感じ
村井優さんの超回転後のダンスについて思うことは、『BAN』と『I want tomorrow to come』を混ぜた感じに見えるということです。
特に初手のダンスですが、これは体幹がないとしょぼく見える系のダンスなので、改めて櫻坂46は流石だなと。
れんやなんか櫻坂46って、何かを投げるみたいな動き好きだよね。
曲の転調が凄い
ダンス関係ないんですが、これは言うしかないでしょう。
ラスサビの転調が気持ち良すぎない?
MVの『3:43』のところからですね↓
れんや2回も転調してまっせ。
なんか櫻坂46の楽曲って、毎回「櫻坂46だなぁ…」というっぽさはありつつも、アプローチを結構変えてきますよね。
面白いんだよなぁ、毎シングル追ってて。
村井優のソロダンス

最後に村井優さんのソロダンスパートについて。
MVの『3:57』からです↓
ゴイゴイスーしてる
ちょけちゃって申し訳ないんですが、どうしても思ってしまいました。
れんやなんかゴイゴイスーに見える動きがある…(笑)
しかも2回ある…(笑)
ちょっと言わざるを得なかったです。
表情込みで天才なダンス
真面目な話をすると、やっぱ凄いよな、当たり前に。
個人的に表情管理が凄いと思うんですよ。
まさに櫻坂46が好きなボールを投げるような動きのところですが、バチバチ臨戦態勢な表情してますよね。
一瞬しか映らないですが、160キロの球を投げてきそう。
れんや表情管理がゴイゴイスー。
・・・
以上が『Unhappy birthday構文のMVのダンスレビュー』でした。
全体と通して言えるのは、「疲れそうなダンスですね」っていうことです(笑)。
これを歌いながらやるって、酸欠にならないのかなってちょっと心配になるレベルです。
とにかく櫻坂46の底力を、最高到達点を見せられた気分です。
最高のMVだった!
それでは、最後までご視聴ありがとうございます!

コメント